【国情報】フィリピン-リゾートで遊びも満喫できる、英語が公用語の国-

フィリピンの基本情報

UnsplashCris Tagupaが撮影した写真

7,107もの島々からなりるフィリピンは欧米文化とアジアの生活様式が混ざり合ったユニークな国です。長く交流のあったスペインからの影響で、フィリピンの人々はラテン系の情熱的な面を持っていたり、「フィリピーノ・ホスピタリティ」という言葉が示すように東南アジアを代表するおもてなし精神の高い国民性だと言われています。

フィリピンでは英語は公用語とされており広く使われています。またフィリピン留学の特徴は何といっても欧米留学に比べて格安で英語を学べることです。

一日の勉強時間数が長く、英語初心者でも安心のマンツーマンレッスンが主流のため、短期で集中的に英語を勉強したい方におすすめです。学校の先生は明るくフレンドリーでネイティブ並みの高い英語力を持っています。

▶首都
メトロマニラ(Metro Manila)

▶時差
日本が1時間早い

フィリピンの気候

UnsplashKurt Liwanagが撮影した写真

亜熱帯~熱帯性気候のフィリピンは1年を通して比較的雨が多く、6~10月の雨期と11~2月の乾期に分かれていますが地域差があります。

▶年間平均気温
26~27℃(バギオは17~19℃ほど)

▶服装
年間を通じて日本の夏の服装で大丈夫ですが、冷房対策などで薄手のジャケットなどは必要です。日差しが強いので、日焼け止めやサングラス、帽子があると便利。また、バギオの夜はかなり冷え込むのでセブ島へ留学される方とバギオへ留学される方では服装は異なります。

フィリピンの物価

UnsplashMari Gimenezが撮影した写真

P1=2.7円(2024年12月現在)

基本的に日本より物価が安く、食品や生活用品は日本の約½~⅓程度でお得感が感じられるものが多いです。ただ、地域によっても大きく差があり、観光地の外食は日本と同じ程度の物価になる物もあります。

▶通貨と補助通貨
フィリピンペソ(P、PHP)
センタボ (C) ※1ペソ=100センタボ

▶チップ
チップ文化は欧米圏と比べるとそこまで根付いておりませんので、基本的に支払う必要はありません。

ただ、高級ホテルなどに滞在する場合はマナーであるケースもございますので注意しましょう。マニラなど主要都市のレストランでは、伝票にサービス料が含まれている場合が多いです。その他チップを支払う場合は料金の10%程度が通当とされています。

フィリピンの食事

variety of fried dishes on banana leaf
UnsplashEiliv Aceronが撮影した写真

主食は日本と同じお米です。日本米に比べると水分が少なくパラパラしています。料理は島国ならではの新鮮なシーフードを使ったものや、牛、豚、鶏肉を使った肉料理も多いのが特徴で日本人にとって馴染みやすい食文化です。

絶対に食べたい!フィリピングルメ3選

人気のフィリピン料理トップ3をご紹介します。

1.アドボ(Adobo)

フィリピンの代表的な家庭料理。豚肉や鶏肉、牛肉をニンニクや酢、醤油、胡椒と一緒に煮込んで作ります。

2.ハロハロ(Halo-Halo)

フィリピンの代表的なデザート。ハロハロとは「まぜこぜ」という意味があります。日本でも知られたスイーツです。

3.パンシット(Pancit)

フィリピン風の焼きそば。鳥肉やエビ、野菜などをたくさん使い、イベントや特別な日にも登場する料理です。

フィリピンの観光

UnsplashBambi Corroが撮影した写真

世界に誇るビーチリゾート地が点在するフィリピン。のんびりと美しい海を眺めてリラックスしたり、アクティブにシュノーケルやダイビング、パラセーリングなど様々なマリンスポーツを楽しんだりできます。

その他ショッピングやスパ、ゴルフ、季節のイベントなども楽しめます。

絶対に行きたい!フィリピンの観光スポット3選

フィリピンの人気観光スポットトップ3をご紹介します。

1.オスロブ(セブ島)

セブ島の最南端に位置し、野生のジンベイザメと泳げるアクティビティが大人気のスポットです。

2.ボラカイ島

フィリピンきってのリゾートエリア。世界のべストビーチにも選ばれた実績があり、世界中の旅行者が訪れます。

3.マニラ大聖堂

1571年に創建されたカトリック教会の大聖堂。アジア最大級のパイプオルガンと、美しいステンドグラスが有名です。

フィリピンの治安

UnsplashMichael Buillereyが撮影した写真

観光や留学で訪れるセブ島や避暑地で有名なバギオは比較的治安は良いとされています。

留学生の集まる語学学校は治安が良い場所にあることがほとんですが、夜間は往来する人が減り日本と同様に犯罪が起きやすい環境になるので、外出はなるべく控えるようにしましょう。特にナイトクラブや治安が悪い通りなどでは、犯罪発生率も高くなるため、要注意です。

どうしても外出が必要な場合は複数人で行動するようにしましょう。

お役立ち情報

外務省 フィリピン共和国
フィリピン政府観光省

留学するなら「留学ショップ リュックサック」