ブライトン・サッカー留学プログラム

W杯でも活躍した、サッカー日本代表三苫選手をはじめとする、イギリス・プレミアムリーグの選手が使用するサッカーフィールドで練習しながら留学体験ができます!サッカーの本場で学ぶ最新のサッカー留学コースを、日本で初めて提供します。
目次
世界で活躍する同年代プレーヤーはすでに世界を知っている。
「ブライトン・サッカー留学プログラム」は、英国を拠点とする英語学校のブライトン ランゲージ カレッジ・インターナショナル(以下、BLC インターナショナル)と、サッカー日本代表 三苫薫選手が所属するイングランドのプレミアリーグ ブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオンFCの公式慈善団体 アルビオン・イン・ザ・コミュニティ(以下、AITC)が、協働でアレンジしたものです。
ワールドカップ出場選手が8名所属する名門チーム

現在、ブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオンFCには、FIFA ワールドカップ 2022 で活躍した代表選手が8名所属しています。チームとしての成績はもちろん、各選手への注目度も高まっています。
【代表選手一覧】
三苫 薫 (日本代表)
アレクシス・マック・アリスター(アルゼンチン代表)
レアンドロ・トロサール(ベルギー代表)
ロベルト・サンチェス(スペイン代表)
ペルビス・エストゥピニャン(エクアドル代表)
モイセス・カイセド(エクアドル代表)
ジェレミ・サルミエント (エクアドル代表)
タリク・ランプティ(ガーナ代表)
ブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオンFCの本拠地AMEXスタジアムでのトレーニング!

このコースは中高生(12歳から17歳)の男女とも参加でき、午前は実践的なサッカースキルや戦術の習得を目的としたトレーニングを中心に行い、午後は英語に焦点を当てたクラスを受講いただきます。
サッカーのトレーニングは、8名もの代表選手を生み出しているブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオンFCの選手が実際にトレーニングを行っているサッカーフィールド、アメリカンエクスプレス・エリートパフォーマンス センターで行われます。
プレミアリーグの選手が使っている選手と同じフィールドに立てるブライトン英語サッカー留学コースは貴重な経験となります。
コース スケジュール


BLC インターナショナル

BLC インターナショナルは、1995年に日本人オーナーによって設立された語学学校です。
英国政府ブリティッシュ・カウンシルの認定を受けており、英語教育基準認定機関のEnglish UK のメンバーでもあります。2022年にはST留学スターアワード(ST Study Travel Star Awards 2022)の、18歳未満向けジュニアコースのファイナリストにもなっています。
コース料金
合計 13万5000円(1週間の金額)
※2023/01/27のレートを参照しています
【含まれるもの】
サッカー研修費、英語研修費、入学金、テキスト代、ホームステイ料金(3食)
※パスポート代金、航空券、現地での観光費、お土産代などは含まれません。
※オプションで空港送迎等を追加可能です。詳細はお問い合わせください。
お申込み/詳細問い合わせ
コースへのお申込み、詳細のお問い合わせはこちらへ。

日本ワーキングホリデー協会のフィリピン専門チームが執筆しています。毎年フィリピンを訪れて現地視察を行い、語学学校や生活情報、観光地まで幅広い知識を基にリアルな体験談をお届けしています。